【保育所Agape八幡山園】は杉並区・世田谷区の認可外保育園
【杉並区・世田谷区】
京王線八幡山駅から徒歩2分、園に自転車を置いてそのまま通勤OK!
保育所Agape(アガペー八幡山)【杉並区・世田谷区】の認可外保育園
当園には、子供も大人も守らなきゃいけないルールがあります。
当園の基本環境は、 0歳から6歳までの 異年齢混合自由保育なので、 全て自由にしてしまうと、秩序が無くなってしまいます。
ですから、一人ひとりの子どもたちの自由を守るために、 相応しいルールを作り、それを 守らせることは、子供たち一人一人にとって有益な事であり、とても大切なことなのです。
以下そのルールを、ご紹介いたします。
一つ目は、 園内に設けられたエリア内にある室内玩具を、 エリア外に出してはいけない点と、 エリア外にある室外玩具を、 エリア内に入れてはいけないというルールです。
これは、それぞれのエリアで遊んでいる、子供たちの 世界を守ってあげる上で、重要なルールです。
そして二つ目は、 自分で遊んだおもちゃは、必ず片付けてからでなければ、次のおもちゃで遊ぶことができない。というルールです。
このルールが無いと、 お片付けの時の、責任の所在が分からなくなり、 無秩序状態になってしまいます。
そして三つ目が、 次のおもちゃ遊びに移るときに、 おすわりトンのお背中ピをして、自分のやりたい遊びを自ら宣言してからその遊びに移ります。
このルールは、 子供達の自らの欲求を、 自分の言葉によって表すことの訓練となります。
最後に四つ目のルールは、 喧嘩をしてしまった場合は、 遊びを一時中断し、仲直りをしてからでないと、次の遊びに移ることができない、というルールです。
このルールは、子供達の人間関係を回復させ、遺恨を残さないためにとても重要なルールと言えます。
これ等のルールを、 子供達も保育士も、 全ての人が守れるようになった時、園内に秩序が生まれ、子ども達の自由遊びの世界が守られ平安に遊べる様になるのです。
事前にお電話かホームページから見学予約をしてください。
その際に気になることや、知りたいことを事前にお知らせいただければ準備してお待ちしております。
※お電話での受付時間は7:30~19:00となります。