園長ブログ
ゴリさんブログ
2018.06.12

※子どもをどうしかって良いかわかりません

 

 

私の保育所は、お母さんの育児の悩みにお答えするため、3ヶ月に一度個人面談を行っています。
 
その中で、最も多いご相談が、子どもをどうやって叱って良いかわかりません・・・

と言う相談です。余りに多いので、まとめて『第一次反抗期の対処法』と言うレクチャーをする場合もあります。
 
こう言う質問をしてくるお母さんは、とても優しいんです。
 
だけど・・・

自分の育児に自信がないので、どう接して良いかわからないんです・・・
 
周りの子は、こんなに暴れていないのに、家の子だけ何でこんなに凄いんだろう・・・?
 
私は、そんなお母さんの訴えに対して、先ず・・・

どんな出来事にも、必ず原因があるんだよ❗️とお話しします。
 
何か心当たり有りますか?と聞くと・・・

あの時、子どもがやってる事を、親の都合で急に中断してしまったとか・・

子どもが欲しい物を、取り上げてしまったとか・・・
 
ほとんどの場合、親の都合で急に決めて、子どもに断りなく行動してしまった事が原因の様です。
 
原因が分かったら、先ずその原因を取り除いてみましょう‼️・・・とお伝えしてみます。
 
これで、ほとんどのトラブルは、解消出来ます!
※ほとんどと言っても、半分位ですが・・・
 
第一次反抗期の原因は、色々ありますが、心あたりある原因を見つけるのは簡単ですが、ちょっと判りづらい原因を見つけるのは大変です。

見学予約24時間受け付け中!

事前にお電話かホームページから見学予約をしてください。

その際に気になることや、知りたいことを事前にお知らせいただければ準備してお待ちしております。

03-5357-3580 03-5357-3580

※お電話での受付時間は7:30~19:00となります。

見学予約
24時間一時保育利用