園長ブログ
ゴリさんブログ
2021.07.05

異年齢混合保育にみる鳥肌ものの人間力

今日は週に1度の八幡山園の遠足の日、1週間に1度遠足を共にし、子どもたちの成長が見られる最高の1日です。

そんな遠足前の朝の出来事・・・
3歳の男の子A君とその弟1歳のB君、2歳の新入園児C君、5歳の女の子Dちゃんが登園している時のことでした。

1歳のB君の持ってきた箱が、2歳のC君にとても魅力的に見えたのでした。
C君はB君の持っている箱を突然取りに行きました。

1歳のB君は取られてなるものか!と抵抗しましたが力及ばず、B君の箱は2歳のC君にとられてしまいました。

それを見ていたBくんの実兄のA君は、力ずくでC君からB君の箱を取り戻そうとして激しいバトルになりました。A君はC君の顔面に何発も平手打ちをかまし、C君はせっかく取ったB君の箱を取られてしまいました。

A君は実弟のB君にその箱を戻し、C君は激しく泣き叫んでいました。

それを見ていた年長の女の子Dちゃんは、直ぐにC君に近づき、優しく抱きしめ慰めの言葉を投げかけていました。

すると2歳のC君はまもなく機嫌を取り戻し、さらに3歳のA君はC君に対して、C君の大好きなミニカーを手渡してあげていました。
A君なりにC君に対して、ちょっとやりすぎたかなと思ったのかも知れません😌

さて、ここまでは当園でよく起きる普通の喧嘩の場面ですが、驚いたのはその後の出来事でした。

何分か後、自分の持ってきた箱を忘れてそこいら辺に置き去りにして遊んでいた1歳のB君・・・
先ほど取られてしまった箱を見つけた2歳のC君は、すかさず箱を拾い上げ自分のものにしようとしました。

しかしそれを見た所有者のB君は、その箱をC君から取り戻そうとして、またもやB君とC君の箱のぶん取り合いのバトルが始まりました❗️

その様子をまた見ていた1歳B君の実兄A君は、またその箱の取り合いの中に入り、2人からその箱を一旦奪い取り、また実弟B君に渡すのか?と思いきや・・・

何と3歳A君は、その箱を2歳C君に渡したのでした。

その光景を見たゴリさんは、本当にオッタマゲてしまいました。

3歳児クラスの子が、実弟の愛情を超えて公正な判断をした
(はじめに遊んでいる子のものを横取りする事は悪いことだ)
人間力の高さに思わず鳥肌が立ってしまったのでした。

異年齢自由保育に見る人間力の凄まじさ‼️

教育歴50年の私もオッタマゲル、そんな場面を今朝も見せつけられてしまいました😊

#人間力
#保育所Agape
#世田谷保育園
#八幡山保育園
#杉並区保育園
#保育園
#自由保育
#異年齢保育
#野外保育
#自然保育
#アウトドア保育
#生きる力を育む

見学予約24時間受け付け中!

事前にお電話かホームページから見学予約をしてください。

その際に気になることや、知りたいことを事前にお知らせいただければ準備してお待ちしております。

03-5357-3580 03-5357-3580

※お電話での受付時間は7:30~19:00となります。

見学予約
24時間一時保育利用