園長ブログ
ゴリさんブログ
2018.05.29

赤ちゃんは、本能で舐めて、免疫力を上げているんじゃないか?

赤ちゃんは、本能で舐めて、免疫力を上げているんじゃないか?

って思う事が良くあります。

人間の体のリンパ球の中に、制御制T細胞と言うのがあるらしく、その細胞が多いとアレルギーになりにくいそうで、小さいときから雑菌にさらされていると、その細胞が鍛えられるそうなのです。

赤ちゃんは、ハイハイを始める頃、外でも内でも目新しい物を見つけると、手当たり次第に舐めていませんか?

ちょっと眼を離したすきに、口が泥だらけになっていることないですか?

土の中には、土壌菌と言う菌が含まれていて、その菌はヴィフィズス菌や乳酸菌と同じ働きをする、大切な腸内フローラになるそうですよ‼️

これは、あるお母さんから聞いたはなしですけど、お友達のお母さんが、自分の子どもに赤ちゃんから幼児期にかけて、一回も手を洗わせなかったそうなんですが、その様にしたら、小学生になっても、一回も病気で休まなかったそうなんです。

びっくりしちゃう話ですよね 💦

見学予約24時間受け付け中!

事前にお電話かホームページから見学予約をしてください。

その際に気になることや、知りたいことを事前にお知らせいただければ準備してお待ちしております。

03-5357-3580 03-5357-3580

※お電話での受付時間は7:30~19:00となります。

見学予約
24時間一時保育利用