園長ブログ
ゴリさんブログ
2018.08.29

集団教育と言う名の虐待

 

ちょっと大げさな見出しですが・・・
 
もしもこの小一生が、集団活動故に欠席が許されなかったり、体が不調に成っても歩かなければならない状況であったなら・・・
 
また、歩いている途中だから、水筒の水は飲めなかったと言うルールのもとに、水分補給が出来なかったとしたら・・・
 
これは、立派な集団教育と言う暴力であり、虐待とも言えると思うのです。
 
そもそも日本の教育は、三歳を過ぎた頃から、集団活動の中で自分を発揮出来るように、教育活動が成されていきます。
 
この為に、個を尊重する事が、なおざりになってしまう事が有るように思います。
 
能力(体力を含む)のあるものに合わせると、劣る者が落ちこぼれとなり、能力の無いものに合わせると、能力の高い者の才能を伸ばすことが出来ない・・・
 
これは、本当に悲しい教育の現実の様に思えます。
 
この様な事件が起きると、教育行政のやることは、高温の時の外出禁止となります。子ども達が夏休みに楽しみにしているプールも、行き帰りに熱中症になっては大変と、中止になってしまいます。
 
これを期に、エアコンの入っていない小学校には、エアコン設備がととのいます。
 
これって・・・良いことの様に思えます‼️
 
しかし・・・目先の対処しか出来ない教育行政は、次の負のスパイラルを生んでしまう事になるのです。

見学予約24時間受け付け中!

事前にお電話かホームページから見学予約をしてください。

その際に気になることや、知りたいことを事前にお知らせいただければ準備してお待ちしております。

03-5357-3580 03-5357-3580

※お電話での受付時間は7:30~19:00となります。

見学予約
24時間一時保育利用